NA.home通信 187号 |
24.nov.2002 |
185号の後日談である。 住みついた子猫はシャベルと名が付いて、相変わらずわが家の自転車置き場で寝泊まりしていた。腹が減るとエサをねだりに玄関まで来るようになった。 先週の日曜日、一日中カミさんにまとわりつき、庭いじりの邪魔などして、風呂まで入れられたらしい。夜、私が遅く帰ると段ボールの中でぐっすりと寝ていた。 翌朝、いつもエサをねだりに来るのだが箱で寝ていて起きてこない。しかしその後も顔を表さず、気づいたときには姿が消えていた。 どうしたのかと心配していると、日暮れ近くに戻ってきた。腹が減っているのだろうとエサを与えたのだが食べようとしないのだ。まあ、どこかで何か食べたのだろうと、そのときは思った。 ![]() 吐き気をもよおすと外に出たがり、落ち着くと戻ってきた。そんなことが木曜日の朝まで続き、水もエサもほしがらない。その間、隣の獣医さんに2度点滴を打ってもらい、カミさんは添い寝する始末。娘は貯金をはたいて手術を受けさせる覚悟を決めていたようだ。
その朝外に出すと戻ってこない。
治ったのは良いのだが、それからがたいへん。家の中に野生児の子猫が居るのだ。少しもじっとしていない。
|